フローラル |
1つの香水の中で60〜70%を占めているのがフローラルです
香水の核になっているフローラルに何を加えるかで
その香りが決まります |
フレッシュ |
柑橘系やハーブなどの清涼感のある香り
リフレッシュ用として使われる事が多い |
フルーツ |
ピーチ、アップル、ストロベリーなどの香りで
初心者でも割と気軽に使える香りです |
ブーケ |
ローズ、ジャスミンや、合成ですがスズラン、リリーなどの
花束のような香りをイメージしたのがこれですね
女の子らしい印象や可愛らしさをアピールしたい時はオススメ
|
シプレー |
苔の香り・・・
あまりいいイメージがないかもしれませんが
霧のかかってる、湿っぽい森の中を歩いてる時に香る・・・
緑っぽい、土っぽいそんな香り。
落ち着いた大人の印象がある香りですので
男性用にも多く使われる |
スパイス |
香りにアクセントをつけるため
シナモン、コリアンダー、ジンジャーなど
香りを思い浮かべやすいものばかりですね。
個性的なイメージです |
オリエンタル |
ムスク、シベット、アンバーなどの動物性の物を使い
重く、グラマラスな印象
最近は「ワシントン条約」で使用禁止のため
科学香料で同じような香りを作り使用。
ブランドごとにオリジナルのアコードを持っていることが多い
オリエンタルというのはなぜか??
もともと動物性の香料を採取していたのが
東洋だったからという説がありますね。 |
コンフェクショナリー |
チョコレート、バニラ、クッキーなど
甘いお菓子をイメージさせる香り。キュートな甘さなので
年齢や場所を選ばないと大変な事になりますね。 |
オゾン |
雨や、海、川などのみずみずしい香り
夏は、好んで使われる方が多いと思います。 |
グリーン |
最近は、緑茶などが入った香水もたくさんあります。
癒し、リラックスを求める香り |